ほのぼのしたゴミ箱

主に買い物の記録用に

Hover Camera Passport (v.1.0.5) 覚書

先日,Hover Camera Passport というドローンを買いました.

f:id:hatexec:20170104122207j:plain

7月の先行オーダーに申し込んでから出荷まで1-3ヶ月という話でしたが,届いたのは半年後の今月頭.どうも日本は出荷が遅れたようです.飛ばすイメージはこんな感じ.

youtu.be

初期セットアップでハマったので,これから買う誰かのためにメモを残しておきます.

Hover Camera Passport 大まかなセットアップの流れ

  1. Hover 本体にバテリーを取り付ける
  2. Hover 本体の電源を入れる (初期セットアップは2,3分,以降は1分くらい)
  3. iOS/Android いずれかのスマホ (or タブレット) で専用アプリをインストールする
  4. Hover 本体のランプの点滅が停止すると wifi を発信するので,スマホを Hover の wifi と接続する
  5. スマホ側でアプリを起動してHover と接続
  6. Region / Wifi 周波数の自動設定
  7. アプリでカメラモード起動
  8. Hover 本体のスイッチを押してファン起動

日本でこの 5~6の作業を iPhone アプリから実施すると,周波数変更に失敗したままwifまわりiが再起動せず,SSIDも見えなくなって詰みます.

こうなるとアプリ側からは何もできないのでHover 本体側で Factory Rest しましょう.Factory Rest は本体横の小さい穴にピンを差し込んで1秒ほど押します.

色々と試したのですが,解決策は初期設定を Android アプリから行うしか見つかりませんでした...

(2017.1.14 追記) サポートに問い合わせたところ修正版の firmware v.1.0.6 が提供され,無事に動作するようになりました.

 

セットアップも終わり,晴れて初飛行です.オートトラッキングを使った撮影を楽しみましょう.

f:id:hatexec:20170104220825j:plain

と行きたいところですが,室内で使おうとするといくつか注意点があります.

室内利用時の注意点

  • 小型ファンが4機フル回転するので,それなりに音がします.映画でも見ながらついでにセルフィー,みたいな使い方は諦めましょう
  • フル回転するファンにより,近くの紙が吹き飛びます.ドローンを飛ばす前に机の上を掃除しましょう.

    f:id:hatexec:20170105205625j:plain

  • オートトラッキングの適正距離は 4-8m です.5m あたりまでは追いかけてくれないので,広めの部屋で使うのがいいと思います.
  • 急旋回や急停止時は 30cm くらいブレることがあります.
  • 4K 撮影時はスタビライザが働かないようですので,細かい動きを求めない屋外撮影に向いているようです.

ちなみに連続飛行時間は10分で充電は 50分強, OS は Android ベースのようです.wifiの認証はWPA2.そのうち,ドローンを wifi経由でクラッキングするような人も出るかもしれませんね.

 

そもそも何でこのドローンを買ったのか

おまけに少し個人的な話でも.ここ数年で話題になったドローンは,どれも操縦や制御が前提のモデルなんですよね.精緻にドローンを操って新しい映像を提供したい,あるいは操縦自体にホビーとしての価値を見るなら当然だと思います.カメラでいえば一眼レフのようなポジション.

Hover は(上記エラーを除けば)難しいセットアップもないし,顔を選べば勝手についてくる.ファンはすべてガードが付いていて安全,気負わずに面白い映像が撮れるだけのシンプル仕様.いわばコンデジのようなポジション.なんせ,手を離すだけで勝手にその場で静止する.それに,何よりデザインが素晴らしい.

ユーザーの80%は初期設定で使い続け,サービスにおける65%の機能はほぼ使われず,購入動機の多くが見た目だというこの時代に最適なドローンじゃないかと思っています.

実際に撮れる映像はまたどこかで.